てぃーだブログ › たまごパン › 素人男でも出来る料理 › 砥いでみた

2015年03月01日

砥いでみた

最近、トマトを切っているときに、

包丁の切れが悪く感じ、

じっくり包丁を見ると・・・

砥いでみた

ズーム。
砥いでみた

砥いでみた

刃こぼれしまくってる・・・。

そんなわけで、ネットでいろいろ調べ、砥石購入。

砥いでみた

『刃の黒幕オレンジ#1000』

ネーミングがいかすねw

砥石の平面を保つことも大切らしい。

ということで、砥石を砥ぐ砥石も。
砥いでみた

砥いでみた。

ものの10分。

砥いでみた

ズーム。
砥いでみた

砥いでみた

刃こぼれはすべて消し去った!

切れ味は、まだ試してないのでわかりませんが、

きれいに刃こぼれは無くなりました!(´ー`)

我が家の愛用の包丁(ペティナイフ120mm)は、どこで買ったかも覚えてないくらいの安物なので、

いろいろ包丁について勉強しているうちに、

ちょっといい包丁がほしくなりました。↓こちら

砥いでみた
『藤次郎 DPコバルト合金鋼割込 (口金付) ペティナイフ 150mm』 or 『120mm』

v金10号とか、ハイス、青紙、白紙、、、

マニアックすぎて、刃物って奥が深いですね。

youtubeには、研ぎが好きな人もいるので、非常に参考になる!

いつか↓こんなので、ステーキ食ってみたいな!

『70層ダマスカスのステーキナイフ』

砥いでみた

ちなみに、ダマスカスは、性能アップではなく、単なる模様のようです。

しかし、ダマスカスって響きといい、模様といい、かっこいい!(ドラクエとかの影響なのかも・・)

たぶん刃物の世界は、男性にしかわからない世界なのかもしれない。

とーぜん、新包丁購入の夢は玉砕された。

『今の奴で十分切れるじゃん!』と。


タグ :刃の黒幕

同じカテゴリー(素人男でも出来る料理)の記事
(Anova)ステーキ
(Anova)ステーキ(2017-03-09 21:23)

(Anova)叉焼
(Anova)叉焼(2017-03-02 22:30)

フライパン
フライパン(2015-11-05 18:34)

New包丁
New包丁(2015-09-04 22:25)

煮込み系料理
煮込み系料理(2014-03-12 19:06)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ