てぃーだブログ › たまごパン › マラソン › 2017おきなわマラソン

2017年02月22日

2017おきなわマラソン

2016-2017シーズンラストマラソン
走ってきました。『沖縄マラソン2017』

4:00起床→5:40出発→6:10DFSバス停発→7:00会場着。

またしても、当日にも関わらずゼッケン、記念品配ってるし。。。前日高速のってゼッケンとりにいった苦労が。。いっそのこと郵送代だすので郵送してほしいレベル。

友人にご挨拶しつつ、二度目の朝食を済ませ、スタート前にトイレに。

行ってみると長蛇の列。。並んでましたが、整列時間の残り2分前になったので、仕方なく列から飛び出しBグループへダッシュ。

ライバルグッシーさんを探すものの、見当たらない。。

一週間前に15kmランしましたが、相変わらず練習後に膝が痛む状況。
68kmの怪我の影響は残ってるので、当初はkm7分アベレージでのんびりRUNと思ってました。
しかし、スタートラインに立つとテンションが上がり、痛みが出始めるところまで、突っ込んでみようと思いつつ、スタート!

01 5’35
02 4’59
03 4’52
04 4’49
05 4’48

膝の違和感もなく、調子いい。
初めてのBグループでしたが、皆さんのペースもよく走りやすい。

06 4’58
07 4’51
08 4’50
09 4’57
10 4’59

まだ膝の違和感もない。
グッシーさんと4hラビットを探しつつ気持ちよく走る。
見当たらない。。

11 4’54
12 5’42
13 4’56
14 4’53
15 5’10

勝連城跡の坂も難なくクリアー。
その後の下りも膝の痛みを気にしつつ下る。まだ大丈夫。

16 4’59
17 4’49
18 5’09
19 5’01
20 5’18

とりあえずここ一か月間は最長で15kmの練習しかしてなかったので、
膝の様子を見ながら、慎重に。。まだ大丈夫。

21 6’05
22 6’20
23 5’52
24 6’10
25 6’53

ハーフを1h40m台で通過。
これは膝治った?と思い、そのままのペースを維持。
と思いきや、だんだんと落ちる。

26 6’17
27 6’48
28 7’23
29 7’24
30 7’01

練習もたいしてやってないので、だんだんとペースも落ち、
抜かれまくり。

31 7’57
32 8’57
33 8’57
34 7’30
35 7’24

嘉手納基地内で、とうとう沿道に上がり、膝のケア。
ずっと探してた4hラビットに、30km地点あたりで抜かれる。
4hラビットめっちゃはえー・・・。

36 9’41
37 8’50
38 8’29
39 9’29
40 8’09

取りあえず次なる目標の4h前半。
右ひざの痛みを沿道でストレッチしながら、ちょっとづつ。
焦る気持ちもあったが、今後のマラソン人生につなげる為、力を抜きつつ走る。
登りはなんとかなるが、下りが痛くてたまらない。。

41 8’19
42 10’34
GOAL 4’45

最後の2kmも途中途中、沿道にあがりストレッチを挟みながら、、、
まさかの残り1kmで4h30mのラビットに抜かされる。
心の力が抜ける。
その後はダラダラのゴール。

TOTAL 4’36’’06
NET 4’35’35
ウェイト 57kg台
体脂肪 12%台

2017おきなわマラソン

2017おきなわマラソン

2017おきなわマラソン

同時開催の『ちゅうぶくワッチーフェスタ』でまさかの大好きなムル石川に遭遇。

2017おきなわマラソン

家族で、美味しい夕ご飯を食べ、そうそうにご就寝。

2017おきなわマラソン

参加された皆様、お疲れ様でした!
暑い中応援してくださった皆様、ありがとうございます!
オフィシャルの皆様、ほんと楽しい大会、ありがとうございました。
また来年!

マラソンから3日たった現在、いまだに膝に激痛が走る。
いつになったら、治るのやら。俺の膝。。。




同じカテゴリー(マラソン)の記事
那覇マラソン2016
那覇マラソン2016(2017-02-15 22:45)

2016おきなわマラソン
2016おきなわマラソン(2016-02-23 22:23)

那覇マラソン2015
那覇マラソン2015(2015-12-09 23:11)


Posted by たまごパン at 22:29│Comments(0)マラソン
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ