てぃーだブログ › たまごパン › アウトドア › (アウトドア)キャンプ@うるま

2011年02月14日

(アウトドア)キャンプ@うるま

三連休ということで、ひさしぶりのキャンプ。

今回はスペシャルゲスト『たこのすけ』

リアカーひっぱって日本縦断中の青年。

2/19(土)に喜屋武岬到達予定。

http://takonosuke.mie1.net/

結構チャリとかバイクで縦断している方を見かけるが、

チャリもバイクも、スピードが速すぎて、

見かけたとしても、話かけられるスピードじゃない。

リアカーはおっそいから、見かけた人が、話しかけられるし、自分からも話かけられる。

その瞬間に地元の人との出会いがある。

これが一番、旅の楽しみなのかもしれないね。

この2泊3日はほんと日本全国総集編的に話を聞けて、

いっぱいパワーをもらった。

彼のブログを見る限り、ほんとプライスレス感ばりばり。

マジうらやましい生活をしてる。

彼は今大学3年生らしいが、その頃の自分は・・

セナガ島、イリ島、バイト、居酒屋、ちょっとガッコウ・・

まじうんこ・。

---
土曜日、

激サムな中、泳ぐクレイジーなたこのすけ。

若いっていいね~!

(アウトドア)キャンプ@うるま

(アウトドア)キャンプ@うるま

(アウトドア)キャンプ@うるま

(アウトドア)キャンプ@うるま

このあと、モリの先っちょに真っ青なヒトデを刺して、

『とったど~~~~』状態w

たこのすけの本領発揮なタコヤキ

(アウトドア)キャンプ@うるま

生まれて初めて塩で食べました。

塩なしでもいけるぐらいうまかった!

初めてあんなにふわふわなタコヤキたべたかも。

大事なのは小麦だそーです。

小麦2種類を配分を考えてブレンドしてました。(企業秘密か?w

ちなみにタコはシガヤー。

自分も昔はナウかったダイナハでタコヤキ作ってた事もあり、

昔の記憶を思い出した結果↓

(アウトドア)キャンプ@うるま

(アウトドア)キャンプ@うるま

写真からも分かるぐらいふわふわ感が違いますねw

自分的には、タコヤキのコツは火力と思ってましたw

ま、↑の1000円タコヤキ機には期待できませんけどね。

『たこのすけ』は現在東周りで南下中。たぶん北中、中城あたりだと思います。

リアカー引っ張ってるあやしい青年を見かけたら、声かけてみて!


同じカテゴリー(アウトドア)の記事
年越しキャンプ
年越しキャンプ(2014-01-07 20:58)


Posted by たまごパン at 20:02│Comments(0)アウトドア
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ