2011年03月12日
(カヤック)タイラバ自作
タイラバって沖縄ではあまり出回ってなくて、
買うと何かと高いんですよね~。
と言うことで、自作。
ネット見渡すと、自作な方いっぱいいるので、情報収集は簡単。
---
『タイラバの頭のとこ』
・鯛玉オモリ
県内大手探したけど、どこにも置いてなかったので、ネットで。
15号=56.25g=42円
20号=75g=54円
http://takamiya.jp/html/item/003/113/item368528.html
http://takamiya.jp/html/item/003/113/item368517.html
側面が平らになったタイプ。

糸を通す穴が12時の方向から3時の方向へ貫通してます。

100均で買ってきたマニキュアたち。プラモの色塗る奴でもよさげ。

つまようじを刺す。

塗る。

完成!

---
『タイラバのひらひらした奴』
100均で↓こんなの買って、


↓こちらから、型をお借りして、
http://www.taikabura.com/technic/original_nekutai/index.html
またまた100均下敷きを使って、
型完成!ゆがまーひがまーだ・・。

つづく。
買うと何かと高いんですよね~。
と言うことで、自作。
ネット見渡すと、自作な方いっぱいいるので、情報収集は簡単。
---
『タイラバの頭のとこ』
・鯛玉オモリ
県内大手探したけど、どこにも置いてなかったので、ネットで。
15号=56.25g=42円
20号=75g=54円
http://takamiya.jp/html/item/003/113/item368528.html
http://takamiya.jp/html/item/003/113/item368517.html
側面が平らになったタイプ。
糸を通す穴が12時の方向から3時の方向へ貫通してます。
100均で買ってきたマニキュアたち。プラモの色塗る奴でもよさげ。
つまようじを刺す。
塗る。
完成!
---
『タイラバのひらひらした奴』
100均で↓こんなの買って、
↓こちらから、型をお借りして、
http://www.taikabura.com/technic/original_nekutai/index.html
またまた100均下敷きを使って、
型完成!ゆがまーひがまーだ・・。
つづく。
Posted by たまごパン at 15:37│Comments(0)
│カヤック