(日記)LCCに乗ってみた①

たまごパン

2012年09月19日 22:36

最近から飛び始めたLCCというもので、飛んでみました。

まずは『Jetstar☆』

一ヶ月先の那覇→成田

ネットでピコピコして、JAL,ANA,SKY,JET,AIRAJIAの5社を比較。

この日は、JETが一番安かった。

JPY12190(オプションすべて無し)

以前のJAL,ANAに比べれば、格段に安く、SKYの上を行く安さです。

数ヶ月先の予約だと、片道7,000円以下の物もありますが、なかなか仕事上、そんな先までは予定が立てられない・・。

ネットでカード決済まで済ますと、一通のメール。

メールには、6桁のご予約番号と、1次元バーコード。



これを見る限り、<これは搭乗券ではありません>とか、書かれてるし、

産まれて初めて飛行機乗るのかっていうくらい不安w



WEBチェックインが48時間前からとのこと。

前日の夕方から、ipadでWEBチェックインを試す。

なぜか途中で画面がスクロールしなくなる。

PCを立ち上げ、再度試すも、エラー表示が出て、サポセンに電話するようにとのこと。

サポセンまったくつながらず。。イライラw

My JetstarのIDを作ってみる。

ログインできず。。。イライライラw

そうこう30分ぐらいピコピコしているうちに、WEBチェックインできました。原因わからずw

mailにPDF付の物が送られてきました。

メールの中に、

『ただ今、お客様のチェックインが完了いたしました。添付のPDFファイルを開いて、プリントアウトいただき、空港までお持ちください。このEメールは搭乗券ではありません。』

プリンターまだ引越ししてから、PCにつないでなくて、プリントできないんだが・・、

イライラマックスで、明日空港で勝負だと思い寝る。

翌日、那覇空港。

セキュリティーチェックの人に、ケータイ上に表示したPDFを見せ、難なく通過。

PDFなんて、いくらでも偽造できるから、セキュリティー弱くなりましたね。

最終搭乗のとこでも、同じくPDFを見せ、係りの人が、PCピコピコして、

↓のレシート状のものを貰う。



↓席



若干、膝に余裕があるものの、座ったまま隣の人が通過するのは不可能です。

機内販売も、有料ですが、ソフトドリンク、アルコール、つまみ、軽食程度のものもありました。

ヘッドフォンとか無かったかな。

朝一の便だったので、遅延も無く、バス搭乗と思いきや、普通にブリッジで乗れたので、快適に、成田到着!

成田は、さすがにバスでした。

驚いたのが、飛行機に横付けする搭乗用の階段が、若い兄ちゃんが3人がかりで、手で押してましたw

さすがLCC!いかす!

※注意点:Jetstarのサポートセンターは、絶望的に繋がりませんw

関連記事