古宇利島マジックアワーRUN2012

たまごパン

2012年04月27日 22:40

2011-2012ラストステージ

『古宇利島マジックアワーRUN』

走ってきました!

このマラソン大会は、ゴール時刻を日没にあわせてあるので、スタートは夕方に設定されております。

なので、のんびりドライブしながら、

名護で寄り道しながら、



北上!

今回は、夕方ゴールなので、そのままキャンプなコースです。

家を出るときからグズグズな天気でしがた、回復する気配もなく、一向に悪い天気の中、ゴール。



初の2h切りの、1h53m

ハーフは、尚巴志しかでたことありませんが、

負けず劣らずなアップダウンなコースでした。

悪天候なのもあって、心地よい眺めの古宇利大橋、ワルミ大橋は、さえぎるのもなく、向かい風、横風の爆風で一番きつかった。

その後は、屋我地島にて、お疲れ様会!

走った後のビールは最高にうまい!

toraoさんお手製の温かい料理をご馳走になり、



ハッピーバースデーな人もいたり、



雷落ちるんじゃね?ってぐらい土砂降りでも、ちびっ子は元気で、

晴れた合間を縫って、花火大会!



天気は悪かったけど、最高なひとときでした。



今シーズンを振り返ると、

すべてのマラソン大会で、自己ベストを更新!

2010尚巴志 TIME:2:14:00 → 2011尚巴志 TIME:2:05:22

2010那覇 TIME:5:10 → 2011那覇TIME:4:07

2011沖縄 TIME:4:27 → 2012沖縄TIME:3:57

これまで、とくに目標もなく、おいしいビールの為に走ってましたが、

一昨年、グッシーさんという人に出会い、これでもかっていうくらいドヤ顔され、

その結果が、今シーズンのモチベーションアップにつながったと思う。

グッシー語録で今シーズンを表現するなら、

『グッシーあってこそ!w』

とりあえず、来シーズン開幕の11月尚巴志までは、ぐーたら生活に戻ります。

今帰仁村の皆様、今回は悪天候の中の運営お疲れ様でした!

来シーズンは、出場未定ですが、今回は残念な天気だったため、

一度くらいは、あの橋の上から夕日を眺めながら、のんびりゆったり走ってみたいと思います!

関連記事