(アウトドア)Voyager cot

たまごパン

2010年06月29日 19:54

届いた。

今時後払いのネットショッピングなんてめづらしい。



とりあえず、試しに組み立てる。


はまらんw

めいいっぱい力込めてもはまらんw

ペグ打ち込み用のプラハン持ち出す。

夜中に『ガンッ!ガンッ!』と叩きながらはめる。







相棒に怒られる。

次の日、日がまだ落ちない間に作業開始。

とりあえず足がはまる → 飛び乗る → 足一本外れる。


指先が接合部分に強打 → 流血 → 見たら痛くなると思うので見せませんw

ティッシュで傷口を押さえながら、さらにプラハンでがんばる。

さっきよりもかなり作業が雑&力はめいいっぱいw

とりあえず完成!



2個完成するまでに30m以上かかったかもw

さすが made in USA

と思いました。

たぶん、女性一人だと、無理かもしれません。

というか、ハンマーないと、素手ではほぼ無理だと思います。

あと、面とりまったくされてませんので、

パイプの接合部分から、鉄粉わんさか出ます。

下手したら、その鉄粉が手に刺さる恐れもあるので、気をつけたほうがいいかもしれません。





値段相応ということで、ココはガマンの範疇ですかね。

made in Japanでは、ありえないぐらいのレベルですねw購入考えてる方は覚悟が必要ですw

パーツはものすごくシンプルかつごつい感じなので、

価格&破損とかの面から考えるとすばらしいのかもしれません。

とりあえず生地がしんなりすれば、次回の組み立ては楽になっていくそうなので、

今夜は室内cotで寝ることにしますw

関連記事